2023年08月16日
第40期☆事前研修1日目

2023年度沖縄県女性海外・国内セミナー「女性の翼」
第40期の事前研修1日目
8月12日㈯の様子です!
・39期より国内セミナーの報告



・「先輩に聞こう!!」では7期より、講師として新垣幸子会員

・講話「沖縄県女性の翼の理念や事業について」
講師として崎原末子会長(25期)


・旅行社の説明

・団員の役割分担

など…
盛りだくさんの日程でした!!
#女性の翼
#事前研修
#新垣幸子
#崎原末子
#沖縄県女性の翼
#ベトナム
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
06:48
│Comments(0)
2023年08月03日
研修の日程変更2

台風6号の影響に伴い、8月5日(日)に予定していた研修を日程変更致しました。
予定されていた皆さま、申し訳ございません。
新しい日程です
↓↓
2023年8月13日(日)
13:00〜15:00
『ベトナムってどんな国?』
講師:小松みゆき 氏
浦添市産業支援センター結の街
参加費1000円
2023年度沖縄県女性海外・国内セミナー「女性の翼」第40期の事前研修への合流研修といたしました。
どなたでもご参加できます。
お問い合わせは、
098-917-4677
一般社団法人沖縄県女性の翼まで。
小松みゆき氏
1992年に日本語教師としてベトナムに渡り、最初の授業で生徒の一人が残留日本兵の子息だったことをきっかけに、残留日本兵との交流、執筆活動を通じ、埋もれていた歴史であった残留日本兵の存在を明らかにした。2015年に「ベトナムの風にふかれて」を執筆し、同年には映画化された。2017年には天皇皇后両陛下ベトナム御訪問の際、元日本兵の家族との面会に尽力し、その後「元残留日本兵の子どもの日本訪問を支援する会」の代表兼コーディネーターとして招聘事業に関わり、13名の残留日本兵の子どもの訪日を実現させ、お墓参りができた人、父子の再会を果たした人もいた。
#小松みゆき
#沖縄県女性の翼
#産業支援センター
#結の街
#ベトナム
#ベトナムの風にふかれて
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
18:52
│Comments(0)
2023年08月03日
研修の日程変更1

台風6号の影響に伴い、8月5日(日)に予定していた研修を日程変更致しました。
予定されていた皆さま、申し訳ございません。
新しい日程です
↓↓
2023年8月13日(日)
10:30〜12:00
『ジェンダーとセクシュアリティに関する基本』
講師:矢野恵美 氏
(琉球大学法科大学院教授)
浦添市産業支援センター結の街
参加費1000円
2023年度沖縄県女性海外・国内セミナー「女性の翼」第40期の事前研修への合流研修といたしました。
どなたでもご参加できます。
お問い合わせは、
098-917-4677
一般社団法人沖縄県女性の翼まで。
#矢野恵美
#沖縄県女性の翼
#産業支援センター
#結の街
#ジェンダー
#セクシュアリティ
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
18:49
│Comments(0)
2023年07月29日
女性の翼・OK基金相談員研修会





7月28日(金)
女性の翼・OK基金運営委員会主催の相談員研修会が開催されました。
琉大教授の本村真教授の講話、グループワークに県内から60名のご参加をいただき課題や社会資源を学ぶ有意義な時間でした。
次回開催は10/20金曜日14時〜16時開催予定
#OK基金
#沖縄県女性の翼
#本村真
#グループワーク
#研修会
#琉球大学
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
11:13
│Comments(0)
2023年07月27日
てだこのまち浦添市へ

7月27日(木)
浦添市へ
新会長就任挨拶及び事業協力依頼に行ってきました!
今年度も宜しくお願いします
#浦添市
#てだこのまち
#松本哲治市長
#沖縄県女性の翼
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
18:40
│Comments(0)
2023年07月27日
研修会ご案内「小松みゆき氏」

2023年8月6日(日)13:00〜15:00
『ベトナムってどんな国?』
講師:小松みゆき 氏
浦添市産業支援センター結の街
参加費1000円
2023年度沖縄県女性海外・国内セミナー「女性の翼」第40期の事前研修への合流研修といたしました。
どなたでもご参加できます。
お問い合わせは、
098-917-4677
一般社団法人沖縄県女性の翼まで。
小松みゆき氏
1992年に日本語教師としてベトナムに渡り、最初の授業で生徒の一人が残留日本兵の子息だったことをきっかけに、残留日本兵との交流、執筆活動を通じ、埋もれていた歴史であった残留日本兵の存在を明らかにした。2015年に「ベトナムの風にふかれて」を執筆し、同年には映画化された。2017年には天皇皇后両陛下ベトナム御訪問の際、元日本兵の家族との面会に尽力し、その後「元残留日本兵の子どもの日本訪問を支援する会」の代表兼コーディネーターとして招聘事業に関わり、13名の残留日本兵の子どもの訪日を実現させ、お墓参りができた人、父子の再会を果たした人もいた。
#小松みゆき
#沖縄県女性の翼
#産業支援センター
#結の街
#ベトナム
#ベトナムの風にふかれて
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
07:47
│Comments(0)
2023年07月27日
研修会ご案内「矢野恵美氏」

2023年8月6日(日)
10:30〜12:00
『ジェンダーとセクシュアリティに関する基本』
講師:矢野恵美 氏
(琉球大学法科大学院教授)
浦添市産業支援センター結の街
参加費1000円
2023年度沖縄県女性海外・国内セミナー「女性の翼」第40期の事前研修への合流研修といたしました。
どなたでもご参加できます。
お問い合わせは、
098-917-4677
一般社団法人沖縄県女性の翼まで。
#矢野恵美
#沖縄県女性の翼
#産業支援センター
#結の街
#ジェンダー
#セクシュアリティ
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
07:46
│Comments(0)
2023年07月25日
株式会社 丸松建設


7月25日(火)
㈱丸松建設様訪問しました。
女性の翼の賛助会員として加入いただきました。
女性社員が輝く素敵な会社でした。

㈱丸松建設様ホームページ
↓↓
https://www.marumatsu2324.com/


#丸松建設
#沖縄県女性の翼
#賛助会員
#男女共同参画
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
13:30
│Comments(0)
2023年07月25日
コザ信用公庫

7月25日(火)
コザ信用公庫を訪れました。
金城会長、喜友名理事長にご挨拶しました。
県資金調達担当役員コザ翼役員の皆さんと。
#コザ信用公庫
#沖縄県女性の翼
#資金調達
#コザ翼
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
13:29
│Comments(0)
2023年07月24日
第2回地域翼会議





2023年7月22日㈯
第2回地域翼会議
15:00より
ふれあいサロン(てぃるる1階)にて行われました。
・宿泊研修でふくおか翼様の交流や歓迎など
今期の主な事業の報告がありました


OK基金の募集協力依頼
#沖縄県女性の翼
#地域翼
#てぃるる
#ふれあいサロン
#宿泊研修
#海外セミナー
#ふくおか翼
Posted by 一般社団法人 沖縄県女性の翼 at
07:39
│Comments(0)